ディズニープラスを10倍楽しむ!
2020.09.23
ディズニーハロウィーン特集!ハロウィンに観たいディズニー映画やヴィランズの活躍を楽しもう♪

ディズニーハロウィーンはなにして過ごす?
もはや日本で定番となった、10月31日のイベント“ハロウィーン”。起源は古代アイルランドのケルト人による、収穫期の終わりを祝うお祭りだったと言われています。10月31日が今でいう大晦日にあたり、人間界と死者の世界の境目があいまいになると信じられていたのだとか。ハロウィーンにお化けや不気味な仮装が多いのは、死者の魂から身を隠すためだったそうです。クリスマスやバレンタインなどキラキラしたイメージとは違い、飾り付けにシックな色合いが多いのもそういった由来があるからなんですね。
ハロウィーンは大好きなキャラクターの仮装を楽しんだり、おうちでハロウィーンパーティーを楽しんだり、ハロウィーンに関連する映画を見たり…楽しみ方は無限大!ディズニープラスでハロウィーンに関連する映画を観たり、仮装のヒントを探してみてはいかがですか?
ディズニープラスで楽しめる、ハロウィーン関連コンテンツをご紹介します。
とっておきの仮装でディズニーキャラクターになりきり!
ハロウィーンイベントのお楽しみの一つが仮装!毎年こだわりのコスプレ姿を披露する人たちの様子が話題になりますよね。ハロウィーンシーズンのディズニーの仮装では、ディズニープリンセスたちやヴィランズたちが大人気!他にもその年公開の映画やテレビシリーズのキャラクターの仮装が人気を集めます。
いつもとは違う自分になって、スペシャルなイベントを堪能しちゃいましょう。もちろんハロウィーンの仮装はおうちでも楽しめるエンターテイメント。今年はおうちでハロウィーンを楽しんじゃいましょう♪コスプレする時は、思いきり良く“なりきり”を楽しむのが正解ですよ。
仮装を楽しんだあとはそのキャラクターの作品をみんなで楽しむのもオススメです♪
ハロウィーンのキャラクターたちに注目!
ディズニー仮装はもちろん、ハロウィーンの時期に注目が集まるのは、イベントの雰囲気にぴったりマッチする妖しい魅力を放つキャラクターたちです。ハロウィーンの雰囲気にぴったりのキャラクターをご紹介しましょう。
ディズニーヴィランズ

ディズニーハロウィーンといえば!というほど近年人気が高まっているのがこのキャラクターたち。ダークな雰囲気で人気のディズニーヴィランズです。『眠れる森の美女』のマレフィセントをはじめ、『リトル・マーメイド』のアースラや『101匹わんちゃん』のクルエラなど、物語の悪役たちの魅力を再発見してみるのはいかがですか?
さらに今話題沸騰のヴィランズ学園アドベンチャーゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』(ツイステ)のインスパイア元となったディズニー作品を一気見して、物語の理解を深めるのもおすすめ。ディズニーヴィランズの魅力や出演作品はこちらで特集していますのでぜひご覧ください。
ジャック&サリー ――『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』より

この2人を差し置いてディズニーのハロウィーンは語れません。映画の中で“ハロウィン・タウン”に住むジャックとサリーです。ユニークなビジュアルは仮装テーマにもオススメ。ツギハギだらけの身体や、不気味な姿に変身すれば、注目を集めること間違いナシです!
ハロウィーンに観たいディズニー映画作品
ハロウィーンに向けて今から観る? それとも当日のメインイベントに? ご家族やご友人と一緒にワイワイ盛り上がれるハロウィーンにぴったりのディズニー作品をご紹介します♪怖~いホラー作品もあるので、ゾクゾクっとハロウィーンの気分を満喫したい方もぜひご覧ください。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』

・作品紹介・
年に一度のハロウィーンのお祭りを人間界へ送り出す不思議な町、ハロウィン・タウン。町の人気者“カボチャ王”ことジャックは、ハロウィーン準備ばかりの日々にうんざりしていた。ある日、森で見つけた扉を開いてみると、そこには陽気で明るいクリスマス・タウンが。初めての世界に魅せられたジャックは自分流のクリスマスを計画するが……?
\おすすめPOINT/
先ほどもご紹介したジャック&サリーに加え、ゼロやウギー・ブギーなどユニーク極まりないキャラクターたちが登場する不気味でアーティスティックな世界にグッと引き込まれます。ジャックが巻き起こす騒動にはハラハラしっぱなし! でも最後にはホッコリできる、心あたたまる物語です。観たあとにはクリスマスが待ち遠しくなるかも?!
『フランケンウィニー』

・作品紹介・
不慮の事故により愛犬スパーキーを失ってしまった少年ヴィクターは、科学の力でスパーキーを生き返らせるが、その姿は生きていた頃とちょっと違っていた。彼は蘇らせたスパーキーを隠そうとするが、スパーキーは勝手に外に出てしまい、皆にその存在を知られてしまう。やがてヴィクターの同級生や先生をはじめ街じゅうが、動物を生き返らせることの恐ろしさに気づき始める。
\おすすめPOINT/
ディズニーと奇才ティム・バートンが贈る快作『フランケンウィニー』は、心温まる少年と愛犬の物語。ティム・バートン監督の描くユニークなキャラクターたちが繰り広げる感動の物語。つぎはぎのカラダはまるでフランケンシュタインのよう?! ハロウィーンにぴったりの作品です。
『ホーンテッドマンション』

・作品紹介・
ジム(エディ・マーフィ)は、妻サラと不動産業を共同経営する実業家。ある日、サラの元に「屋敷を売りたい」という電話が入る。しかし、この商談の裏には、売り主が長年願い続けた目的が・・・。不気味にそびえたつ荘厳な大豪邸の扉の向こうには、999人のゴーストと、想像を絶する不思議な体験が待ち受けているのであった。
\おすすめPOINT/
きっと多くの方に馴染みが深いディズニーランドにある同名のアトラクション「ホーンテッド・マンション」を舞台にした物語。吹き替えはエディ・マーフィーの山寺宏一さんをはじめ、木の実ナナさん、グッチ裕三さんと、とても豪華!アトラクションの世界観を再現した、笑える要素たっぷりのホラー・コメディなので、怖い映画が苦手な方でもきっと大丈夫♪
\こちらもオススメ/
『ホーカスポーカス』

・作品紹介・
マサチューセッツ州セーレムは呪われた魔女伝説のメッカ。そこには子供ばかりを狙って処刑された3人の魔女の話が今に語り継がれていた…。思わぬヘマにより子供たちが、17世紀セーレムの3人の魔女を300年の眠りから呼び覚ましてしまう…。腹ペコ魔女たちは、可愛いダニーの命を狙い始めたからさあ大変―。
\おすすめPOINT/
ハロウィーンといえばこの作品!破天荒な3人の魔女によるドタバタコメディです。魔女を演じるのは、ベット・ミドラー、サラ・ジェシカ・パーカー、そしてキャシー・ナジミー。歌に踊りにドタバタに、きっと笑顔がこぼれてしまうハロウィーンの物語。ぜひハロウィーン当日にお友達やご家族とお楽しみください。
さらに2022年には、続編『ホーカス ポーカス2(原題)』がディズニープラスで配信開始予定!
魔女のサンダーソン姉妹を演じるのはもちろんオリジナルキャストのベット・ミドラー、サラ・ジェシカ・パーカー、キャシー・ナジミー。配信開始や続報をお楽しみに♪
『クルエラ』

・作品紹介・
本作の舞台は、パンクムーブメントが吹き荒れる70年代のロンドン。親を亡くした少女エステラは、反骨精神と独創的な才能を活かし、ファッション・デザイナーになることを決意。そんなある日、伝説的なカリスマ・デザイナーのバロネス(エマ・トンプソン)との出会いによって、エステラはファッショナブルで破壊的かつ復讐心に満ちた”クルエラ”の姿へ染まっていく──。
\おすすめPOINT/
『ラ・ラ・ランド』のエマ・ストーンを主演に迎え、名作アニメーション『101匹わんちゃん』に登場する、ディズニー史上最もファッショナブルで、最も悪名高きヴィラン(悪役)“クルエラ”の誕生秘話がついに明かされる!なぜ少女は悪名高き”ヴィラン”に変貌したのか?
日本版声優、そしてエンドソングを務めるのは女優の柴咲コウさん。“クルエラ”の誕生秘話をスタイリッシュに描き出す、 衝撃のパンクロック・エンターテイメント!
『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』

・作品紹介・
『トイ・ストーリー3』の“その後”を描いたスピンオフの短編動画です。ウッディやバズをはじめ、おなじみのキャストが総出演! ボニーに連れられて車で出かけ、モーテルに1泊することになったオモチャたち。ボニーとママが寝静まった後、カバンから飛び出して周囲を探検……のはずが、あるアクシデントからとってもスリリングな冒険に!
\おすすめPOINT/
本作はカウガールのジェシーが主人公。車の中でホラー映画を観ていたオモチャたちが、真夜中の暗~い建物で体験する恐怖とは!? つらい記憶を乗り越え、よりたくましく成長する彼女の姿をご覧あれ。お化けは出てきませんが、恐がりさんはお部屋を明るくしてから観てくださいね☆
『オズ』

・作品紹介・
ライマン・フランク・ボームの児童文学作品『オズの魔法使い』の続編を原作とする、1985年公開の実写映画。再び夢の国を訪れたドロシーが繰り広げる、手に汗握る冒険ストーリーです。石に変えられた住民たちを救うべく、カボチャ頭のジャックやぜんまい仕掛けの兵隊ティック・トックたちと邪悪なノーム王に立ち向かうことに--。
\おすすめPOINT/
ファンタジーでありながら、ほんの~りダークな雰囲気がただようあたりがハロウィーンにぴったり。不可思議な世界を共に旅する気のいい仲間たちに癒されます♪ 先の読めない展開に最後まで目が離せません!
『バンピリーナとバンパイアかぞく』

・作品紹介・
バンピリーナは歌とダンスが大好きなバンパイアの女の子。両親やペットと一緒に、モンスターの故郷トランシルバニアから、人間の暮らすペンシルベニアに引っ越してきた!人間のお友だちをたくさん作りたいけど、自分はみんなと少し違うから、受け入れてもらえるかちょっぴり不安。でも、初めての世界はドキドキ、ワクワクがいっぱい!
\おすすめPOINT/
ディズニー・チャンネルでも大人気!キュートなバンパイアの女の子が主人公のテレビシリーズ作品。ホラーな要素はほとんどないので、小さなお子様にもお楽しみいただけます。歌いたくなる歌もたくさん♪ぜひご家族でお楽しみください。
ディズニープラスには、ハロウィーンにぴったりの子どもから大人まで楽しめるコンテンツがいっぱい! ちょっぴり不思議でワクワクするハロウィーンが、大いに盛り上がりますように♪

ディズニープラスとは
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
- ※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
- ※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
- ※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
- ※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額利用料とは別に料金が発生する場合があります。
- ※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。