ディズニープラスを10倍楽しむ!
2022.05.09
オビ=ワンを演じるユアン・マクレガーの出演映画作品や代表作を特集!

スコットランド出身、1971年生まれ51歳の俳優ユアン・マクレガー。テレビドラマ『カラーに口紅』でデビューし、ダニー・ボイル監督の映画『トレインスポッティング』でブレイク。その後自身の代表作でもある『スター・ウォーズ』エピソード1~3でオビ=ワン・ケノービ役に抜擢されるなど俳優としての地位を確固たるものにしました。その後もアカデミー賞受賞作品の『ムーラン・ルージュ』や『美女と野獣』『プーと大人になった僕』などさまざまな作品で異なる役柄を見事に演じ分けています。
2022年のユアン・マクレガー注目作品といえば、もちろんオビ=ワンが主人公のドラマ『オビ=ワン・ケノービ』ですよね。そこで今回はディズニープラスで視聴できるユアン・マクレガー出演映画作品や代表作を特集!ディズニープラスでユアン・マクレガーの多彩な演技力や『スター・ウォーズ』シリーズでの活躍を振り返りましょう。
オビ=ワン・ケノービ役『スター・ウォーズ』シリーズ
ユアン・マクレガーといえば、『スター・ウォーズ』シリーズのオビ=ワン・ケノービを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。オビ=ワン・ケノービは伝説のジェダイ・マスター。誠実で立派な人柄に加え、フォースの能力に恵まれていた。彼は亡き師クワイ=ガン・ジンの志を受け継いでアナキン・スカイウォーカーを教え、導いた存在です。
「エピソード4」ではオビ=ワン・ケノービを俳優アレック・ギネスが演じ、時系列が遡る「エピソード1~3」では若かりし頃のオビ=ワン・ケノービをユアン・マクレガーが演じています。またユアン・マクレガー演じるオビ=ワン・ケノービの日本語版吹替声優は、人気声優の森川智之さんです。ではユアン・マクレガーがオビ=ワンを演じたエピソード1~3を振り返りましょう。
\こちらもオススメ/
『スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス』

遠い昔、はるかかなたの銀河系で繰り広げられる壮大な物語<サーガ>の第1章。ジェダイ・マスターのクワイ=ガン・ジンとその弟子オビ=ワン・ケノービの二人は、平和な惑星ナブーの危機から女王パドメ・アミダラを救出する。その後惑星タトゥイーンへ立ち寄った二人は、9歳の少年アナキン・スカイウォーカーと出会い、その少年に特別な力<フォース>を感じとるのだが、その頃、謎の敵ダース・モールがジェダイ抹殺の為に動いていた…。
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』

若きジェダイ、アナキン・スカイウォーカーの成長と変化、そして戦いを描くサーガの第2章。惑星ナブーの戦いから10年後。アナキンはパドメ・アミダラが命を狙われた為、護衛に付いていたが、お互いに惹かれ合う。一方、銀河共和国は、昔ジェダイであったドゥークー伯爵により新たな脅威にさらされていく。そして、オビ=ワン・ケノービはある惑星で大量のクローンが製造されている光景を目にする。やがて、アナキンとパドメ、そしてオビ=ワンはクローン戦争に引き込まれていく。
『スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐』

銀河を舞台にジェダイとダークサイドの強力な力との戦いを描くサーガの第3章。クローン大戦から数年、ジェダイはクローン軍を率いて、各地でドロイド軍と戦っていた。パルパティーン最高議長を拉致する事件が発生し、オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが救出に向かい、アナキンの活躍で救出に成功する。しかし、アナキンはパドメとの秘かな愛とジェダイへの忠誠で悩み苦しむ。そしてシスのダークサイドへ誘惑されていくのであった―。
\こちらもオススメ/
『エピソード3/シスの復讐』から10年後を描く、ディズニープラスオリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。
最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。5月27日(金)よりディズニープラスで独占配信!
\こちらもオススメ/
大人になった クリストファー・ロビン役『プーと大人になった僕』

ディズニー・アニメーション「くまのプーさん」のクリストファー・ロビンとプーの感動的な別れを描いたラストシーンから始まる、その後の物語。舞台はロンドン、大人になったクリストファー・ロビンは仕事中心の忙しい毎日を送る中、会社から託された難題と家族の問題に悩んでいた。そんな彼の前に、“100エーカーの森”を飛び出したプーが突然現れる。彼が忘れてしまった本当に「大切なモノ」を届けるために…。
プーとの奇跡の再会によって忘れかけていた“大切なもの”を取り戻すクリストファー・ロビンの姿を描いたファンタジードラマ。忙しない現代社会を生きる人たちに、純粋で無垢なプーの言葉が共感を呼び、感動の渦を巻き起こしました。大人になったクリストファー・ロビンをユアン・マクレガーが演じ、日本語吹替版を堺雅人さんが演じています。
\こちらもオススメ/
レディファーストな給仕長 ルミエール役『美女と野獣』

ディズニー・アニメーション不朽の名作『美女と野獣』の実写映画。魔女の呪いによって野獣の姿に変えられてしまった美しい王子。呪いを解く鍵は、魔法のバラの花びらが全て散る前に誰かを心から愛し、そして愛されること―。だが野獣の姿になった彼を愛するものなどいるはずがなく、独り心を閉ざし本当の自分を見失っていく。そんな絶望の日々に光を与えたのは、心に孤独を抱えながらも、自分の輝きを信じて生きる、聡明で美しい女性、ベル。このふたりの出会いがお互いの運命を次第に変えていく。
エマ・ワトソンを主演に、ユアン・マクレガー、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クラインほか、豪華実力派キャストが集結。ユアン・マクレガーは燭台に変えられたレディファーストな給仕長ルミエールを演じ、本作でも「ひとりぼっちの晩餐会(Be Our Guest)」で華麗な歌声を披露しています。
\こちらもオススメ/
情熱的で悲劇的なラブストーリー 作家志望の役『ムーラン・ルージュ』

第74回アカデミー賞® 2部門受賞(美術賞、衣装デザイン賞)、豪華絢爛な映像と珠玉の音楽で彩られる傑作ミュージカル映画!『ロミオ&ジュリエット』のバズ・ラーマン監督による悲劇のラブストーリー。作家志望の若者(ユアン・マクレガー)は、パリのナイトクラブ「ムーラン・ルージュ」の魅惑的な裏社会に引き込まれていく。そこはセックスやドラックが横行するいかがわしくも華やかな楽園だった。彼はクラブの花形であり、パリで最も有名な高級娼婦(ニコール・キッドマン)と関係を持ち、情熱的な愛に溺れていく―。
ユアン・マクレガーが20世紀を代表するポップミュージックを甘いマスクで華麗に歌い上げます。なかでもエルトン・ジョンの名曲「Your Song」は、とってもロマンティック!アクションからラブストーリーまで幅広いジャンルで活躍するユアン・マクレガーの魅力をたっぷり堪能できる作品です。
\こちらもオススメ/
アメリアの愛人の飛行士 ジーン・ヴィダル役『アメリア 永遠の翼』

女性飛行士のパイオニア、アメリア・イアハート(ヒラリー・スワンク)の広大な伝記物語。女性初の大西洋横断飛行を成功させ、「空の女神」と称えられるアメリア。だが世界的な名声を得てからも、孤独や挫折、飛べなくなることへの恐怖にも苦しめられた。そんな彼女を支えたのは、プロモーターであり夫でもあるジョージ(リチャード・ギア)そして、士官学校で飛行を教えていたヴィダルの2人だった―。そして1937年夏、単独での世界一周飛行という史上最難関のミッションに挑む。
ユアン・マクレガーが演じるのは、アメリアの愛人の飛行士 ジーン・ヴィダル役。リチャード・ギア演じるジョージとの三角関係など豪華共演に注目です!また本作のジーン・ヴィダル役の吹き替え声優は、オビ=ワンと同じく森川智之さんです。
ロボットの主人公 ロドニー役『ロボッツ』

史上初、長編アニメーションが贈る想像の舞台は、ロボットだけが暮らす、素晴らしい愉快な世界。発明大好き!?ロボッツの仲間たちといっしょに、みんなが楽しく暮らせる、よりよい未来をつくるキッズになろう。主人公のロドニーは、偉大な発明家ビッグウェルド博士に憧れ、自身も発明に明け暮れるロボット。夢を抱いて大都会ロボット・シティへ辿り着いた彼は、明るく、一生懸命に生きる中古部品で作られたロボット達と出会い、友達を増やしていく。ロドニーの大冒険が幕を開ける。
ユアン・マクレガーは主人公ロドニーの声を演じており、日本語版吹き替えを務めているは俳優の草彅剛さんです。
\20世紀スタジオのアニメ作品はこちらもオススメ/
ユアン・マクレガーの演技や作品をディズニープラスで楽しもう
『スター・ウォーズ』シリーズをはじめ、ラブストーリー、ミュージカル、ファンタジー、アニメーション作品など幅広いジャンルの作品で異なるキャラクターを見事に演じ続けているユアン・マクレガー。2022年5月27日配信開始の新作ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』で新たな物語を紡ぐ彼の演技から目が離せません。新作の配信開始までは、ディズニープラスで過去の出演作品や『スター・ウォーズ』シリーズをたっぷりお楽しみください。

ディズニープラスとは
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
- ※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
- ※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
- ※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
- ※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額利用料とは別に料金が発生する場合があります。
- ※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。