ディズニープラスを10倍楽しむ!
公開日:2025.05.02
スティッチの映画&テレビアニメ作品一覧!シリーズの魅力や見どころを紹介

2025年6月6日にいよいよ公開が迫る、実写映画『リロ&スティッチ』。あの青くて小さな暴れん坊のエイリアンが、もふもふになって再び私たちの前に帰ってきます!愛らしい見た目とユニークなキャラクターで人気を集めるスティッチですが、魅力はそれだけではありません。『リロ&スティッチ』は、映画からテレビシリーズ、日本オリジナル作品にまで展開された、長年愛され続けている大ヒットシリーズです。
そこで今回は、スティッチの作品の時系列や見どころ、そしてこれまでの作品の楽しみ方をわかりやすくご紹介します。初めて観る方も、実写映画に向けて久しぶりに作品を観返したいという方も、見た目の可愛さだけじゃない、スティッチの“心に響く物語”を、ぜひディズニープラスでお楽しみください。
\ディズニープラスで『リロ&スティッチ』関連作品を楽しもう/
『リロ&スティッチ』配信作品一覧はコチラ
すべての作品が見放題
2025年6月6日公開 実写『リロ&スティッチ』

その愛らしさでスティッチ・ブームを巻き起こした「リロ&スティッチ」を、ディズニーが完全実写化。両親を失い姉と二人で暮らす少女リロは、少し変わった女の子。友達ができず、いつもひとりぼっちの彼女の前に現れたのは、見た目はモフモフで超キュートなのに、ものすごく暴れん坊の不思議な生き物。その正体は、破壊生物として開発されたエイリアン、別名“試作品626号”だった。何も知らずにスティッチと名づけ、彼を家に連れ帰るリロ。その出会いは、思いもよらぬ大事件と、素晴らしい奇跡の幕開けだった…。ハワイを舞台に、かけがえのない家族(オハナ)の絆を描く感動のハートフル・ファンタジー。
スティッチの日本語吹替声優をアニメーション作品から引き続き山寺宏一さん、リロ役を永尾柚乃ちゃんが務めることが決定!もふもふでキュートさを増した神出鬼没で暴れん坊なスティッチの物語を、劇場でお楽しみください!
スティッチの作品一覧

スティッチは映画『リロ&スティッチ』の公開後も、その人気がとどまることなく広がり、DVD作品やテレビシリーズへと次々に世界を広げていきました。映画の直接の続編となる作品や、スティッチの“いとこたち”の試作品が多数登場する作品、さらに日本オリジナルシリーズが製作されるなど、スティッチのさまざまな物語が展開されています。
公開/発表順
『リロ&スティッチ』(2002年/劇場公開)
『スティッチ!ザ・ムービー』(2003年/DVDで発売)
『リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ』(2003年/テレビ放送)
『リロ&スティッチ2』(2005年/DVDで発売)
『リロイ&スティッチ』(2006年/DVDで発売)
『スティッチ!』(2008年/テレビ放送)
リロ&スティッチ(長編アニメーション)

家族の愛を知らない暴れん坊のエイリアンと彼に愛するということを教える少女リロの物語。両親を亡くし、“愛”を無くしてしまった少女・リロが「友達が欲しいの」と星に願い、現れたのは、同じく“愛”を知らない、暴れん坊のエイリアン・スティッチ。暴れん坊のスティッチを血のつながりだけではなく、家族のような絆で結ばれた大切な関係“オハナ”として大きく包んでいくリロ。ときに笑ってしまうコミカルなシーンを交えながらも、深い絆や思いやりが心に残る、家族みんなで楽しめるハートウォーミングなストーリーです。
・あらすじ・
遠く離れた惑星で遺伝子実験によって作られたスティッチが地球に不時着。スティッチはハワイで大混乱を巻き起こすが、このやんちゃなエイリアンは、リロという名の独りぼっちの少女に“子犬”として飼われることになる。リロとスティッチは一緒に誠実さや友情、そしてハワイ語で家族を意味する“オハナ”について学んでいく。
『リロ&スティッチ』の見どころ

スティッチは通称“試作品626号”と呼ばれる、実験でつくられたエイリアン。破壊兵器で、暴れっぷりはすさまじく、車を投げ飛ばしたり、街をめちゃくちゃにしたりとやりたい放題です。そんなスティッチが、ハワイに暮らす少女リロと出会い、少しずつ“破壊”以外の感情を知っていくことで物語は動き出します。
ただうまくいかない出来事が重なり、自分のせいだと思い込んでしまうスティッチ。ある本をもって家を出ていくシーンは、胸が締め付けられる切ないシーンです。それでも徐々にスティッチが居場所を見つけていく姿は、大人も子供も心を打たれます。ハワイのゆったりとした空気感やコメディと感動のバランスが絶妙なのも人気のポイントです。
映画の舞台、ハワイの要素がたっぷり

物語の舞台は、豊かな自然とゆったりとした時間が流れるハワイ・カウアイ島。『リロ&スティッチ』は、ハワイを舞台とした初めての長編アニメーション映画なんです。青い海、ゆったり流れる時間、ハワイを象徴する音楽など、作品全体に穏やかな雰囲気を添えていて、スティッチの暴れっぷりとの対比も印象的です。またハワイ語で“家族”を意味する“オハナ”という言葉が、物語の大切なテーマになっています。
リロが憧れるエルヴィス・プレスリーが随所に登場

リロが大好きで憧れているものといえば…それはエルヴィス・プレスリー!床に寝転がって「ハートブレイク・ホテル」を聴いたり、スティッチを“イイコ”にするために、ダンス、ギター、ロマンスなど、エルヴィスのような振る舞いを教え込もうとします。ギターを持たせ、ロマンスやダンスを叩き込むなど、リロ流の“キング教育”が繰り広げられる場面は、微笑ましくてクスッと笑える名シーンです。
『リロ&スティッチ2』では、フラダンスのアイデアを求めて、リロとスティッチがプレスリーに縁のある地を巡ります。
『リロ&スティッチ』に登場するキャラクター
ハワイのカウアイ島で暮らすリロ&ナニ、デイヴィッド

ハワイのカウアイ島で姉妹で暮らす5歳のリロとお姉さんのナニ。亡くなった両親の代わりにナニがリロを育てています。リロは想像力が豊かすぎるせいか、友達になじめずいつも独りぼっち。まだまだ甘えたい年齢のリロと、働きながら一生懸命リロを育てるナニは喧嘩することもしばしば。だけど大事な家族です。
そしてデイヴィッドは、レストランで働く、サーフィンが得意なスポーツマン。やさしくて頼りがいがあり、ナニとリロをいつもあたたかく見守っています。
スティッチを追ってきたジャンバ&プリークリー

ジャンバ博士は実験によって凶暴なモンスター・スティッチを作り出した銀河連邦の天才科学者。宇宙から逃げ出したスティッチを捕まえるため地球にやってきて、最新の武器を使ってスティッチをつけ狙います。そしてプリ―クリーはジャンバ博士と一緒にスティッチを追ってきた一つ目のエイリアン。地球とそこに住む人間や動物について詳しく、色々なことを知っています。争いごとが嫌いで、気が弱いところも。
リロとナニを担当するソーシャルワーカーのコブラ・バブルス

コブラ・バブルスはリロとナニを担当する福祉局のソーシャルワーカー。両親に代わってリロを育てるナニ。ひとりでリロを育てようと奮闘するナニだが、失敗ばかり。ナニがリロを育てるのにふさわしいかどうか判断するために、リロとナニの家をたびたび訪れます。見た目は少し怖いですが、ナニとリロにとって、どうしたら良いのかを考えてくれています。
スティッチの関連作品を公開順に紹介
スティッチ!ザ・ムービー(長編アニメーション)

スティッチには“いとこたち”(他の試作品)が存在することが明らかになる本作。ユニークな能力を持った、たくさんのエイリアンが登場!そして悪の天才科学者、ハムスターヴィール博士も初登場!
・あらすじ・
新しい家族(オハナ)と一緒にカウアイ島に住んでいるスティッチ。スティッチはハワイのコミュニティで“もっとみんなに受け入れられたい”と願っているが、まだまだ環境に順応できない事もあり、時には寂しくなることも。しかし、そんなある日、スティッチは一人ぼっちでないことを知る。
ジャンバ博士がエイリアンの試作品625の実験をしていたのです!スティッチはこの試作品625の“いとこたち”と家族で、この“いとこたち”もまた、スティッチのように騒ぎを起す能力を持っていた。そのエイリアンの卵625個が地球に持ち込まれていたから、さあ大変!
リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ(テレビシリーズ)

『スティッチ!ザ・ムービー』の続編となる、スティッチシリーズ初のテレビシリーズ。スティッチは626番目の試作品。では、その前に作られた625の試作品エイリアンたちはどうなったのでしょうか?その答えが見つかるのがこのシリーズ!ピンクの可愛い試作品624号、通称エンジェルをはじめとした試作品がたくさん登場します!
・あらすじ・
今は、想像力豊かな女の子リロたちとハワイのカウアイ島で楽しく暮らしている。でも、スティッチがつくられる前の試作品たちエイリアンたちがやって来て、次々とトラブルに!リロとスティッチがカウアイ島の平和のために、そしてエイリアンたちにもオハナを見つけるために大奮闘する、楽しくってファンタジックなアニメーションシリーズ。
リロ&スティッチ2(長編アニメーション)

『リロ&スティッチ』に直接つながる物語が描かれる続編。リロたちと穏やかに過ごすスティッチだが、スティッチの中にまだ“悪のプログラム”が残っていて、スティッチの意に反して再び暴走してしまう!1作目から関係が深まったリロとスティッチが贈るハートフルコメディ。
・あらすじ・
リロたちと毎日楽しく暮らしていたスティッチ。ある日フラダンスのコンテストに出場することになったリロは、ママのように優勝したいと願い、スティッチと一緒に準備を始める。しかし、スティッチの体の回路がおかしくなり平和な毎日は一変!果たして、リロやナニ、ジャンバたち“オハナ”は、愉快な友達スティッチを救うことができるのか?果たしてスティッチはイイコに戻れるのだろうか?そして、スティッチの運命は…?
リロイ&スティッチ(長編アニメーション)

リロとスティッチの物語を締めくくる、実質的な完結編となる作品。これまでのシリーズに登場した試作品たちや小ネタがたくさん登場する、ファン必見の作品です!
・あらすじ・
ハワイ中に散らばっていた625の試作品を無事に回収したご褒美として、リロ、スティッチ、ジャンバ、プリークリーは、かねてから望んでいた任務を与えられる。ところが、刑務所を脱走した邪悪なハムスターヴィール博士がジャンバを脅迫し、スティッチそっくりの凶悪なリロイを作らせたことで、リロたちにピンチが訪れる!しかもハムスターヴィール博士は、リロイのクローン軍隊も製造していた!この窮地に助けを求めるリロだが、果たして、宇宙のかなたにいるスティッチたちにSOSは届くのか?そしてそれぞれの場所へと行ってしまった彼らの本当の居場所とは?
スティッチ!(テレビシリーズ)

舞台はハワイから沖縄へ!沖縄県竹富島を舞台に、日本のファンのために作られた日本オリジナルのテレビシリーズ。ジャンバ博士やプリ―クリーなどのお馴染みのキャラクターたちの登場はもちろん、沖縄伝承の"木の妖精"キジムナーに、雪女やワラッチ(座敷童)といった日本独特のオリジナル妖怪たちも絡み、スティッチVS妖怪の対決も見どころです!
・あらすじ・
ジャンバの宇宙スクーターで暴走中、宇宙嵐に巻き込まれたスティッチが不時着したのは、なんとジャパンの最果ての南の島、イザヨイ島。そこでスティッチは、島の少女ユウナから、どんな願いも叶えてくれるという「ちたまの石」の伝説を聞き、自分も「宇宙一の力」を手に入れようと大張り切り。でも、願いを叶えてもらうには43のイイコトをしなくてはならない。
スティッチの関連作品を時系列で楽しもう
スティッチの作品はどれから見てもお楽しみいただけますが、シリーズの大まかな時系列に沿って観ると、リロとスティッチの関係性の変化や小ネタが楽しめてもっと面白い!スティッチの作品を3つの時間軸に沿ってご紹介しますので、ぜひディズニープラスで何度でもお楽しみください。

3つの時間軸
①映画『リロ&スティッチ』の続編
『リロ&スティッチ2』
②スティッチの“いとこたち”が多数登場
『スティッチ!ザ・ムービー』
『リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ』
③舞台は日本へ!ユウナという新しいオハナとの出会い
『スティッチ!』
映画公開に向けて、ディズニープラスでスティッチの物語を楽しもう!
実写映画が待ちきれない方は、ディズニープラスで『リロ&スティッチ』シリーズを配信で振り返りましょう!笑って泣ける、スティッチのあたたかい物語がきっと、あなたの心にも残るはずです。
\ディズニープラスで『リロ&スティッチ』関連作品を楽しもう/
『リロ&スティッチ』配信作品一覧はコチラ
ディズニープラスとは
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
ディズニープラス公式サイト
すべての作品が見放題
※ご利用には「ディズニープラス」へのご入会が必要です。
※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※配信作品は、予告なく配信終了する場合がございますので予めご了承ください。
※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額又は年額の利用料金とは別に料金が発生する場合があります。
※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。
公式アカウントをフォロー
© 2025 Disney and its related entities