• ホーム
  • Disney+ナビ
  • WEBで視聴
  • 今すぐ入会
  • Disney+とは
  • 入会方法
  • 今月のおすすめ
  • オリジナル作品
  • 会員の方
  • NEWS
  • ブログ
  • メニュー メニュー More
-

ディズニープラスを10倍楽しむ!

公開日:2025.8.1

独占配信中!King&Princeとミッキーのスペシャル番組の注目ポイント&一緒に見たいおすすめ配信作品

ミッキー&フレンズとKing & Princeが奇跡のコラボレーションをはたした「What We Got 〜奇跡はきみと〜」。おなじみの「ミッキーマウス・マーチ」に続く、ミッキーの新たなオフィシャルテーマソングとして、2025年5月に配信リリースされました。同時に、この曲のミュージックビデオのショートバージョンが公開されると、「こんなミッキー初めて!」「フルバージョンが待ちきれない」と大きな話題に。 そんなファン待望のミュージックビデオのフルバージョンと、制作の舞台裏に密着したメイキング映像、さらにKing & Princeへのインタビューを収録したスペシャル番組『King & Prince: What We Got 〜奇跡はきみと〜』が、ディズニープラスで独占配信中! その番組の注目ポイントと、ミッキーの魅力を再発見できるオススメ作品をご紹介します。

WEBで視聴 入会はこちら

すべての作品が見放題

新テーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」とは?

2028年にスクリーンデビュー100周年を迎えるミッキーマウス。そのキックオフとして作られたのが、ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」。

この曲でミッキーとコラボレートしたのは永瀬廉さんと髙橋海人さんの2人からなる国民的アーティスト、“キンプリ”の愛称でも親しまれているKing & Prince。じつは彼らも、2028年にデビュー10周年という節目の年を迎えるのです。子どものころから、いつもミッキーを身近に感じていたという2人は、今回の共演をきっかけに、ミッキーと固い絆で結ばれたベストフレンドになりました。

そのKing & Princeが歌う「What We Got 〜奇跡はきみと〜」は、大切な人とのつながりをあらためて感じることのできる友情ソング。2016年に発表されたディズニーソング「What We Got (Mickey’s Birthday Song)」をベースに、King & Princeみずから日本語訳詞を担当。楽曲アレンジも一新し、遊び心を取り入れたよりポップなサウンドに。ふとした出会いが大切な絆になる——そんな身近な奇跡を歌い、みんなを笑顔にしてくれるハッピーなナンバーです。


ディズニープラス独占配信中のスペシャル番組『King & Prince: What We Got 〜奇跡はきみと〜』の注目ポイントをチェック!

この曲の大きな魅力となっているのが、ミュージックビデオ(MV)。音楽を愛するミッキーとKing & Princeが、渋谷のレコードショップで出会い意気投合。やがてミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップとデールも加わって、歌とダンスで一緒に盛りあがるというストーリー。夢の豪華共演はどうやって実現したのか? 完成までの道のりを、スペシャル番組でたどることができます。

【注目ポイント1】
King & Princeの貴重な姿も!MV制作の舞台裏を大公開

ミュージックビデオを作るにあたって、King & Princeはアイデア出しの段階から参加。制作会議に始まり、ダンスリハーサル、スタジオ撮影、さらに渋谷で行われたロケにも密着!ここだけの貴重なメイキング映像が満載されています。半年以上にわたる制作期間中に、それぞれ26歳になった永瀬廉さん・髙橋海人さんの誕生日を祝う様子など、2人の素の表情にもご注目を。

【注目ポイント2】
“ミッキー愛”が伝わる独占インタビュー

さらに必見なのが、King & Princeへの独占インタビュー。ミッキーの魅力や、自分たちとの共通点、今回のプロジェクトにかける意気込み、楽曲や訳詞の注目ポイントなどについて熱く語ります。ミッキーのベストフレンドになれたことを心から喜び、この経験は「一生の宝物になる」と話す2人の笑顔は、King & Princeのファンはもちろん、ミッキーを愛するすべての人をハッピーにしてくれるはず。

【注目ポイント3】
MVで見られる!ミッキー&フレンズの新映像

アニメーションのミッキー&フレンズが、日本人アーティストと共演したミュージックビデオは史上初! しかも舞台は渋谷の街。日常の風景に溶けこんだミッキーたちの姿はとても新鮮で、より身近に感じられます。もちろんこの映像は、特別に制作されたもの。King & Princeと息のぴったり合ったダンスは必見! ぜひ一緒に踊ってみて。

【注目ポイント4】
オマージュがいっぱい!何度もリピートしたくなる

ミュージックビデオのあちこちに、ミッキーへのオマージュがちりばめられているのも見逃せない! オープニングタイトルからして、初期のミッキーマウス・シリーズの短編映画を意識した作りで、ミッキーのファンなら思わずニッコリ。“隠れミッキー”もいるので、ぜひ探してみて。また、King & Princeの熱心なファンでも一度見ただけでは気づかない、King & Princeの秘密のメッセージも…?

ミッキー&フレンズの魅力を再発見できるオススメ作品

スペシャル番組とあわせて見ると、もっと楽しくなる!King & Princeの2人が大好きな作品や、MVにちりばめられたオマージュの元ネタになったミッキーの作品、来るべきスクリーンデビュー100周年に向けてチェックしておきたいオススメ作品をピックアップ。すべてディズニープラスで視聴できます。この機会に、ミッキー&フレンズの魅力を再発見してください。

すべてはここから始まった『蒸気船ウィリー』

1928年11月18日に公開されたミッキーマウスとミニーマウスのデビュー作。当時最先端の“トーキー”、つまり映像とシンクロして音が出るように作られた短編アニメーションで、楽しげに音楽を奏でるミッキーのかわいらしい姿が人々を魅了。この1作で、ミッキーはたちまち大スターになりました。ミッキーが口笛を吹いたり、楽器代わりにフライパンを叩いたりするシーンは、「What We Got 〜奇跡はきみと〜」のミュージックビデオでもオマージュが捧げられています。

『蒸気船ウィリー』を視聴する

みごとなエンターテイナーぶりを発揮『ミッキーの夢物語』

ミッキーは永遠のエンターテイナー。歌もダンスも演技も得意で、抜群のコメディセンスを持ち、楽器演奏だってお手のもの。1936年に公開された『ミッキーの夢物語』では、みごとなエンターテイナーぶりで楽しませてくれます。ウォルト・ディズニーが愛したルイス・キャロルの小説「不思議の国のアリス」にインスパイアされた短編アニメーションで、ファンからも人気の高い名作。ミッキーの軽快なステップを、お見逃しなく。

『ミッキーの夢物語』を視聴する

King & Princeのお気に入り①『ミッキーの移動住宅』

「What We Got 〜奇跡はきみと〜」のミュージックビデオのなかで、King & Princeの2人がトウモロコシを食べるシーンに、思わず吹き出しそうになった人もいるのでは? その元ネタがこちら、1938年に公開された短編アニメーション『ミッキーの移動住宅』。トレーラーハウス(移動住宅)でドライブに出かけたミッキーとドナルド、グーフィーが大暴走! 髙橋海人さんが幼いころに何度も見て、今も記憶に鮮明に残っている大好きな作品だそう。

『ミッキーの移動住宅』を視聴する

King & Princeのお気に入り②『ミッキーマウス クラブハウス』

2006年にディズニー・チャンネルで放送がスタートした子供向けのテレビシリーズ。みんなで一緒に魔法の合い言葉を唱えると、不思議なクラブハウスが出現。そこで楽しく遊びながら学べるインタラクティブな番組で、ミッキーたちが問題を解決したあとに踊る「ホットドッグ!」(日本では「マウスケダンス」)が大ヒット。永瀬廉さんが子どものころ、毎回欠かさずに見ていたという思い出の番組です。

『ミッキーマウス クラブハウス』を視聴する

パワーアップして帰ってきた『ミッキーマウス クラブハウス プラス』

前述の『ミッキーマウス クラブハウス』が、このほど9年ぶりに復活。よりパワーアップした新シリーズ『ミッキーマウス クラブハウス プラス』として帰ってきました。おなじみの顔ぶれに加えて、あの大人気キャラクター、ダッフィーが仲間入り! ディズニープラスでは、7月30日より第1話&第2話の配信がスタート、順次新エピソードが登場します。

『ミッキーマウス クラブハウス プラス』を視聴する

やんちゃなミッキーに会える『ミッキーマウス!』

ミッキーの明るい笑顔と親しみやすさは、いつの時代も変わりませんが、デビュー当時はもっとやんちゃな性格だったのをご存じですか? じつは初期の短編映画のほとんどが、ドタバタ劇。ミッキーの行くところ、いつも騒動が巻き起こるのがお約束でした。そんなミッキーの原点ともいえるドタバタ劇を、大胆なアートスタイルで描き、大反響を呼んだのが、2013年にスタートした短編アニメーション・シリーズ『ミッキーマウス!』。ミッキー&フレンズの世界を股にかけた騒動が、ユーモアたっぷりに描かれます。

『ミッキーマウス!』を視聴する

ディズニー100周年を記念した感動作『ワンス・アポン・ア・スタジオ —100年の思い出—』

2023年10月16日、ディズニーが創立100周年を迎えたのを記念して公開された特別な短編映画。物語の舞台は、カリフォルニア州バーバンクにある実際のウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ。過去から現在までのディズニーキャラクターたちが一堂に集まって、100周年を記念した集合写真を撮るというストーリー。なんと85作品以上の長編・短編アニメーションから、総勢543のキャラクターが登場します。その中心にいるのは、もちろんミッキー。彼がウォルト・ディズニーの写真に語りかけるシーンは感動的!

『ワンス・アポン・ア・スタジオ—100年の思い出—』を視聴する


\こちらもおすすめ/
ディズニープラスでミッキーの関連作品を楽しもう!

『ミッキーのドキドキ汽車旅行』
『ミッキーの誕生日』
『ミッキーのミニー救出大作戦』
『ミッキーマウスのワンダフル・サマー』

ミッキー&フレンズの作品一覧はこちら

ディズニープラスとは

Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。

ディズニープラス公式サイト

WEBで視聴 入会はこちら

すべての作品が見放題

※ご利用には「ディズニープラス」へのご入会が必要です。
※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※配信作品は、予告なく配信終了する場合がございますので予めご了承ください。
※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額又は年額の利用料金とは別に料金が発生する場合があります。
※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。

公式アカウントをフォロー

© 2025 Disney and its related entities