1991年に制作された『美女と野獣』は、アニメーション映画で初めてアカデミー賞®最優秀作品賞にノミネートされた、映画史に残る傑作です。レジェンドであり、音楽で世界中を魔法にかけるディズニー音楽の巨匠アラン・メンケン による珠玉のミュージカルナンバーが彩る本作は多くの人に愛され続けています。そして2017年、エマ・ワトソンを主演に迎えて『美女と野獣』が完全実写化。世界興収12億6千万ドル、日本興収120億円を突破し、2017年No.1の大ヒット作となりました。
今回は『美女と野獣』のアニメーション版と実写版の魅力や、吹き替え声優、歌・音楽をご紹介します。圧巻の歌と映像でおくるディズニーの不朽の名作をぜひお楽しみください♪
魔女の呪いによって、野獣の姿に変えられてしまったわがままな王子。魔法のバラの最後の花びらが散るまでに、心から人を愛し、愛されなければ、永遠に醜い姿のままになってしまいます。ある日、そんな野獣の元に美しく聡明な娘ベルが現れます。呪いで家具や道具に変えられてしまった城の家来たちは、彼女こそ呪いを解いてくれるのでは…と期待するのですが―。残された時間はあとわずか。果たして、愛の奇蹟は起きるのでしょうか。『美女と野獣』は「外見に騙されるな」「美は内面に宿る」という真理を、美しい音楽と映像で描く愛の物語です。
ディズニー映画史上最高のラブ・ストーリー『美女と野獣』はアニメーション版、実写版それぞれに魅力がたくさん。『美女と野獣』のキャラクターに命を吹き込む、俳優や吹き替え声優をご紹介します。長年多くの人を魅了してきたアニメーション版、世界観はそのままに圧巻の映像美で生まれ変わった実写版。各作品の違いをお楽しみください。
アニメーション版日本語声優:伊東 恵里
実写版俳優:エマ・ワトソン
実写版日本語声優:昆 夏美
心優しく、勇敢な魂を秘めた美しい女性。読書家で空想好き。活発で、独立心旺盛な心の持ち主。村人たちからは「変わっている」娘だと思われており、人々から理解されない孤独や、母を知らない寂しさを抱えています。実写版では『ハリー・ポッター』シリーズでハーマイオニー役を演じ、世界的人気を博すエマ・ワトソンがベル役を演じ大きな話題となりました。日本語吹き替え声優は舞台で活躍する女優、昆 夏美さんが演じています。
アニメーション版日本語声優:山寺 宏一
実写版俳優:ダン・スティーヴンス
実写版日本語声優:山崎 育三郎
壮麗な城に暮らす美しいが傲慢な王子が、魔女の呪いで醜い野獣に変えられた。呪いを解くには、魔法のバラの最後の花びらが落ちる前に、誰かと心から愛し合わなければならない。呪いを解く女性は現れるのか―。アニメーション版日本語声優をさまざまなディズニーキャラクターの吹き替えを担当している人気声優の山寺宏一さんが、実写版日本語声優を舞台俳優として活躍する山崎育三郎さんが務めます。実写版では野獣のソロ楽曲「Evermore(ひそかな夢)」が新たに名曲に仲間入り。悲しみと愛を知った喜びを歌う野獣の感情を見事に歌い上げる山崎育三郎さんの歌声に注目です。
アニメーション版日本語声優:松本 宰二
実写版俳優:ルーク・エヴァンス
実写版日本語声優:吉原 光夫
セクシーでハンサムなルックスと腕っぷしの強さから一目置かれている“村のスター”にしてプレイボーイ。うぬぼれやで、短気な男。魅力的な笑顔だが、目的のためには手段を選ばぬ横暴な心が隠れています。アニメーションの世界のガストンを見事表現しているのは、ミュージカルや映画と幅広く活躍する俳優ルーク・エヴァンス。日本語声優は劇団四季舞台『ライオン・キング』をはじめ数々の舞台で主要キャストを演じてきた吉原光夫さんが担当しています。ガストンの代表曲「強いぞ、ガストン」では、各キャストがどのように歌い上げているのか必見です♪
アニメーション版日本語声優:中丸 新将
実写版俳優:ジョシュ・ギャッド
実写版日本語声優:藤井 隆
いつもガストンについて回り、ご機嫌をとっているお調子者の子分。陽気で穏やかな憎めないワル。時には、ガストンの突発的な怒りを鎮める役割も果たす、ガストンにとってなくてはならない存在です。実写版でル・フウを演じるジョシュ・ギャッドは声に注目!なんだか聞いたことがある声だと思いませんか?そう、ジョシュ・ギャッドは『アナと雪の女王』『アナと雪の女王2』でオラフの声を演じている俳優さんなんです。また実写版日本語版声優はコメディアンとして人気の藤井隆さんが務めたことでも話題になりました。さまざまな人が演じる味のあるル・フウをご堪能ください。
ジョシュ・ギャッドの出演作品
アニメーション版日本語声優:江原 正士(台詞)、若江 準威知(歌)
実写版俳優:ユアン・マクレガー
実写版日本語声優:成河
人懐っこくて陽気で好奇心が強い、レディーファーストな給仕長。人をもてなすことが得意で、囚われの身となったベルを最高のパフォーマンスと料理で歓迎する「ひとりぼっちの晩餐会(Be Our Guest)」は美女と野獣の代表的な名曲の1つです。実写版でルミエールを演じたのは、なんとスター・ウォーズシリーズのオビ=ワン・ケノービ役や『プーと大人になった僕』で主演クリストファー・ロビン役を演じたユアン・マクレガー。知らなかった方や気になる方は配信で今すぐチェックしてみてくださいね♪
ユアン・マクレガーの出演作品
アニメーション版日本語声優:熊倉 一雄
実写版俳優:イアン・マッケラン
実写版日本語声優:小倉 久寛
ルミエールとナイスコンビ♪なのは小言が多い生まじめな執事コグスワース。生真面目で几帳面な性格で、野獣の機嫌をそこねないよう、常に気を使っています。実写版俳優を『ロード・オブ・ザ・リング』三部作や『ホビット』三部作などに出演するイギリス出身俳優イアン・マッケランが、実写版日本語声優はドラマや舞台で活躍する小倉久寛さんが演じています。
アニメーション版日本語声優:福田 公子(台詞)、ポプラ(歌)
実写版俳優:エマ・トンプソン
実写版日本語声優:岩崎 宏美
あったかくて世話好きの料理番。チップに注いだお茶でベルを優しく歓迎するなど、持ち前の世話好きで温かい心を発揮する一方、野獣の無作法をたしなめることも。ティーカップ姿のわんぱく息子、チップといつも一緒。実写版でポット夫人を演じるのはアカデミー賞受賞女優のエマ・トンプソンです。日本語吹き替えは人気歌手でミュージカル女優として活躍する岩崎宏美さんが担当しています。
『美女と野獣』といえば音楽といっても過言でないほど。アニメーション版、実写版それぞれでたくさんの美しい楽曲がアラン・メンケンにより生み出されました。アカデミー賞®を受賞した「美女と野獣(Beauty and the Beast)」をはじめ、「朝の風景」「強いぞ、ガストン」「ひとりぼっちの晩餐会」「愛の芽生え」「夜襲の歌」など、数々の代表曲はどれも作品のシーンを思い起こさせる名曲ばかり。アニメーション版と実写版の音楽を聴き比べたり、歌詞を見比べたり違いを楽しむのもオススメです。
さらにディズニープラスでは、『美女と野獣』の音楽を存分に楽しみたい方にぴったりのコンテンツがあるんです。歌詞を画面で見ながら楽しめる「みんなで歌おう」シリーズ、映画やアニメーション・シリーズの名曲が映像と共に楽しめる音楽ライブラリ「ディズニー・ミュージック・ショーケース」、『美女と野獣』をメインに数々のディズニーミュージックをお届けする「ディズニー・オン・クラシック 2015」など音楽の世界に浸れる番組を多数ご用意しています。ぜひディズニープラスで素敵な時間をお楽しみください。
ディズニープラスでは、『美女と野獣』を字幕/吹替版で楽しめるのはもちろん、みんなで歌おうシリーズや関連作品など豊富なラインナップをご用意しています。 ディズニープラスははじめてなら初月無料でお楽しみいただけるので、まだ作品を観たことがない方も、もう一度見返したい方もディズニープラスでお楽しみください♪
ほかにも『美女と野獣』が好きな方には、ディズニー・チャンネルのオリジナル青春ミュージカル『ディセンダント』シリーズもおすすめ!“もしディズニー・キャラクターに子孫がいて、10代だったら・・・?” という奇想天外なストーリーにはディズニーキャラクターがたくさん登場!ベルと野獣、そして2人の息子が物語の中心人物として登場します。気になったらディズニープラスでチェックしてみてくださいね。