ディズニープラスを10倍楽しむ!
公開日:2020.08.03 / 更新日:2025.03.27
ディズニープラスで配信中のミュージカル映画を紹介!歌やダンスが魅力の名作を楽しもう

ミュージカル映画の魅力と言えば、物語を彩る美しい歌声に躍動感あふれるダンス。印象的なシーンの数々が、クライマックスの感動をさらに盛り上げますよね。『アナと雪の女王』や『ライオン・キング』といったディズニー王道のミュージカル作品の数々は、多くの人に愛されています。さらには『グレイテスト・ショーマン』といった歌中心の作品もアカデミー賞®を獲得するなど世の中を大いに盛り上げています。今回はディズニープラスで視聴できる名曲・名シーンたっぷりのミュージカル映画をご紹介します。
すべての作品が見放題
ディズニーアニメーションのミュージカル映画
世代を超えて愛されるディズニープリンセスの物語や、アニメーションならではの魔法の演出など、アニメーションのミュージカル作品をご紹介します。
ロマンティックな歌声が響く、ディズニープリンセス&ヒロインの物語

ディズニーのミュージカルシーンといえば、欠かせないのがプリンセスたちの存在。それぞれがユニークで優れたパーソナリティや信念を持つ彼女たちの歌声は、見る人を夢の世界に誘い、魔法を見せて頑張る心を前向きにしてくれますよね。アナタのお気に入りはどの作品でしょうか♪往年の名曲を楽しんだり、実写化で新しく書き下ろされた曲を楽しんだりと大好きな歌とプリンセスの姿をお楽しみください。
自然を舞台にいのちの繋がりを描く『ライオン・キング』

\おすすめPOINT/
ディズニーの壮大な冒険譚は、好奇心旺盛で、王様になるのを待ちきれないライオンの子シンバの物語。1994年度のアカデミー歌曲賞(R)、ゴールデングローブ賞 主題歌賞 を受賞した「愛を感じて(Can you feel the love tonight)」をはじめ、同じくアカデミー歌曲賞(R)ノミネートの主題歌「サークル・オブ・ライフ(Circle of Life)」や「ハクナ・マタタ(Hakuna Matata)」など、壮大なメロディと深い歌詞に思わず聞き惚れる名曲揃い! 物語を通してシンバの成長を追いかけながら、いのちや絆の尊さが胸に迫ります。
『ライオン・キング』(アニメーション版)
『ライオン・キング』(実写版)
「ライオン・キング」コンサート IN ハリウッド・ボウル

「ライオン・キング」30周年記念コンサートで、会場のハリウッド・ボウルが「ライオン・キング」の舞台であるプライドランドへと変わり、観客を映画の世界へといざないます。アニメーション映画からトニー賞を受賞したミュージカル、実写映画までのフランチャイズ作品の発展と、世界的成功に寄与した名曲の数々を称えます。
『「ライオン・キング」コンサート IN ハリウッド・ボウル』
家族の絆と大きな愛に涙腺崩壊『リメンバー・ミー』

\おすすめPOINT/
ミュージシャンを志すミゲルを中心に、さまざまなナンバーが登場する心震わす物語。ミゲル役の日本語吹替キャストを務めているのは当時13歳だった石橋陽彩さん。声優初挑戦とは思えないほど、自然で魅力的な演技&歌唱力を披露しています。主題歌「リメンバー・ミー」はストーリーが進むとともに存在感を増し、物語の結末を左右する重要な意味を帯びていきます。人が生きるとは、大切な人の記憶とは? 家族の大きな愛としあわせ、そして切なさに胸をギュッと鷲づかみにされちゃうかも。大切な人と一緒に観たくなる、温かくて泣ける映画です。
さらに『リメンバー・ミー』は続編の制作が決定!前作でアカデミー賞®を受賞したリー・アンクリッチ監督、同じく前作で脚本・共同監督を務めたエイドリアン・モリーナら伝説のスタッフたちが再集結します。
「リメンバー・ミー」オーケストラコンサート

\おすすめPOINT/
歴史あるハリウッド・ボウルでの「リメンバー・ミー」オーケストラコンサート。ディズニー&ピクサー映画のアニメーション大作「リメンバー・ミー」の劇中曲を、60人編成のオーケストラによる演奏で堪能できる特別な番組。アカデミー賞®を受賞したオリジナル楽曲「リメンバー・ミー」(エルネスト・デラクルス・バージョン)をはじめ、「ウン・ポコ・ロコ」、「音楽がぼくの家族」、「音楽はいつまでも」など劇中歌を特別なシチュエーションでお送りします。作品の世界観をたっぷり再現した演出にもご注目を!
奇跡を起こす方法は、魔法だけじゃない『ミラベルと魔法だらけの家』

\おすすめPOINT/
物語の中心となるのは、魔法の力に包まれた、不思議な家に暮らすマドリガル家。たくさんのキャラクターが登場する本作は、音楽がキャラクターの個性や心情の変化を表現するのに大きな役割を果たしています。
そんな本作の楽曲を担当したのは、ディズニー音楽で存在感を増しているリン=マニュエル・ミランダ。「We Don’t Talk About Bruno(邦題:秘密のブルーノ)」は全世界で大ヒットを記録し、米国で最も権威のある音楽チャートBillboard Hot 100で1位を獲得しました!ディズニー・アニメーション作品の楽曲で全米チャート1位に輝いたのは、1992年全米公開の『アラジン』の「ホール・ニュー・ワールド」以来、なんと29年ぶりの快挙です。
『「ミラベルと魔法だらけの家」コンサート IN ハリウッド・ボウル』

\おすすめPOINT/
マドリガルの家に足を踏み入れ、史上最高の特別なコンサートを楽しもう!『ミラベルと魔法だらけの家』のオリジナルキャストがハリウッド・ボウルに再集結!歴史ある会場を世界中で大ヒットしたアニメーション映画の世界へと変えます。オーケストラに乗せた楽曲のすばらしさだけではなく、会場全体が映画の世界に包まれる演出の数々も見どころです。さらに作曲家のリン=マニュエル・ミランダも登場!『ミラベルと魔法だらけの家』の世界、キャラクター、楽曲を讃える素晴らしい音楽の祭典を、特等席で楽しみましょう。
『「ミラベルと魔法だらけの家」コンサート IN ハリウッド・ボウル』
実写作品のおすすめミュージカル映画
時にロマンティックに、時にエネルギッシュに。まるで夢のようにきらめく世界を見せてくれる、実写映画のミュージカル作品をピックアップしました。
“すべての人が輝く”『グレイテスト・ショーマン』

\おすすめPOINT/
舞台は19世紀半ばのアメリカ。実在した興行師P・Tバーナムの物語を映像と音楽で描いたオリジナル・ミュージカル。主演はヒュー・ジャックマン。バーナムの無限に広がる想像力が、世界中の観客を魅了!メインテーマである「This is Me」をはじめ、「A Million Dreams」など新たに書き下ろされた名曲と圧巻のダンスパフォーマンスが最大の魅力です。さらにディズニー・チャンネルでおなじみゼンデイヤとザック・エフロンの共演にも注目です。生まれ育った環境の違いや個性に違いがあっても、誰もが"主役"になれる夢のショーが始まる。歌とダンスが融合した最高のエンターテイメントをぜひご自宅で。ディズニープラスで見放題でお楽しみいただけます。
現実とアニメーションの融合『魔法にかけられて』『魔法にかけられて2』
『魔法にかけられて』

\おすすめPOINT/
おとぎの国に暮らす美しく純真無垢なプリンセスが、ある日突然、現実世界のニューヨークに放り込まれたら…。そんな奇想天外なシチュエーションから始まる最高にハッピーなラブストーリー。ニューヨークがおとぎの国の世界のように様変わりする「That's How You Know(想いを伝えて)」、現実の世界の動物たちと楽しくお掃除する「Happy Working Song(歌ってお仕事)」、舞踏会に流れる切ないラブソング「So Close(そばにいて)」などアラン・メンケンによる名曲が作品を彩ります。作品にちりばめられたディズニー映画やディズニープリンセスのオマージュも見どころの1つ。どのシーンがどの作品のオマージュなのか、何度も観て探してみましょう。
『魔法にかけられて2』

\おすすめPOINT/
ディズニーが贈る“最高のハッピーエンド”のその後を描く新たなストーリー!現実の世界で暮らすジゼルとロバート、そしておとぎの国で暮らすナンシーとエドワード。本当に望んでいたのはおとぎ話のような“永遠の幸せ”?ジゼルはその答え見つけ出すために家族と共に動きだすのだったー。名匠アラン・メンケンの珠玉の音楽と軽快なダンスと共に、永遠に変わらない幸せよりも本当に大切なものをあなたにも気づかせてくれる心弾むハッピーミュージカルコメディ!さらに本作では、『アナと雪の女王』でエルサを演じたイディナ・メンゼルによるナンシーの新曲も登場します!
魔法で最高のハッピーを『メリー・ポピンズ』『メリー・ポピンズ リターンズ』
『メリー・ポピンズ』

\おすすめPOINT/
1964年の劇場公開からたくさんの人々の心を掴み、「メリポピ」の愛称で今なお愛され続ける極上ミュージカル映画です。実写とアニメーションがおりなす音楽&ダンスがとっても印象的♪ きっとどこかで聞いたことのある「チム・チム・チェリー」のメロディや、発音がクセになっちゃう長~いタイトル「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」などなど、公開から55年という長い時を経ても色あせることのない名曲づくしです。歌と魔法にのせてメリー・ポピンズが教えてくれるのは、人生を楽しむヒント。子どもだけでなく大人にも訴えかけるメッセージがたくさん詰まっています。
『メリー・ポピンズ リターンズ』

\おすすめPOINT/
舞台はロンドン──ミステリアスで美しい魔法使いのメリー・ポピンズが、母を亡くし、窮地に陥った家族の元に空から舞い降りた。エレガントでマナーに厳しい彼女の“上から目線”の言動と美しくも型破りな魔法によって、家族は再び希望を取り戻し始める。幸せを運ぶ魔法使いメリー・ポピンズがディズニー史上最高のハッピーを届ける、極上のミュージカル映画。メガホンをとったのは舞台演出家・振付師としても活躍し、『シカゴ』(2002)でアカデミー賞®作品賞も受賞した“ミュージカル映画の巨匠”ロブ・マーシャル監督。第1作『メリー・ポピンズ』へのオマージュも散りばめられているので、あわせてお楽しみくださいね♪
はじける青春ミュージカル『ハイスクール・ミュージカル』シリーズ

\おすすめPOINT/
突然の出会いで始まる、恋と青春! 登場人物たちのイキイキとした高校生活をダンスナンバーにのせて送る青春ミュージカル・ムービーです。歌うことに魅了され、戸惑い、悩みながらも近づいていく2人に胸キュン♡ ライバルも出てくるのですが、みんな一生懸命に青春していて、なんだか憎みきれないんですよね。第1作がディズニー・チャンネルのテレビ映画として放映されて大反響。続いて第2作目が制作され、さらには劇場映画にまで発展しました。それぞれが選ぶ未来は、ぜひシリーズを通してチェックして!
そしてディズニープラスだけで視聴できるオリジナル作品『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』も大好評配信中です。新しい世代の高校生たちと演劇部の顧問が、歴史的作品のリメイクに挑戦!定番曲のリメイクや新曲が盛りだくさんの新シリーズはファン必見です♪
ヴィランズファンには見逃せない『ディセンダント』シリーズ

\おすすめPOINT/
「ディズニーヴィランズたちに子孫(ディセンダント)がいたら?」そんな奇想天外な着想から生まれた、ディズニー・チャンネル発の世界的大ヒットミュージカル!最新のトレンドを取り入れた歌やダンス、音楽で彩られた本シリーズは、ストーリーはもちろんヘアメイクも衣装も、思わず魅了される唯一無二の世界観です。神がかったダンスシーンは、観ていると一緒に踊りたくなっちゃう! 大勢のキャストによるダンスバトルも見どころです。ヒロインはダヴ・キャメロン演じるマル(『眠れる森の美女』マレフィセントの一人娘)。作品シリーズは2019年秋に配信された『ディセンダント3』で完結。
そして2024年にはファン待望のシリーズ最新作『ディセンダント ライズ・オブ・レッド』が登場!
伝説のブロードウェイミュージカルを映像化『ハミルトン』

\おすすめPOINT/
アメリカ建国の父の一人で、10ドル札の肖像になっているアレクサンダー・ハミルトンの生涯を、ヒップホップ、ジャズ、R&Bとブロードウェーが融合し描く歴史ミュージカル。NYブロードウェイで空前の大ヒットを記録し、グラミー賞など賞レースを総ナメした舞台をそのまま映像化した「ハミルトン」が、ディズニープラスで配信中。ミュージカルの本場NYでしか味わえない感動や臨場感をご自宅でお楽しみください。
\こちらもおすすめ/
リン=マニュエル・ミランダの作品を特集!音楽・映画・舞台の才能を堪能しよう
心を揺さぶる聖歌の響き『天使にラブ・ソングを…』

\おすすめPOINT/
1992年、世界中をハッピーな感動に包み込んだ『天使にラブ・ソングを…』。ウーピー・ゴールドバーグ演じるデロリスの指導で最高の聖歌隊へと生まれ変わった、シスターたちのコーラスが最高! 明るくテンポ良く進むストーリーも痛快です♪ 1960年代のモータウンサウンドにあふれた、一度観ればクセになること間違いなしのコメディ作品。人気に後押しされ制作された続編『天使にラブ・ソングを2』では、デロリスがシスターたちに依頼されて再びお助けシスターに。母校の危機を救うため、正体を隠して高校生たちの指導に向かいます。全米からオーディションで選ばれた生徒たちによるヒップポップ聖歌隊の合唱シーンが、これまた圧巻。ハッピーな気分になりたい時にオススメ!
ディズニーが描くさわやかゾンビの青春『ゾンビーズ』

\おすすめPOINT/
人間とゾンビの生徒が対立する中、恋に落ちたチアリーダーのアディソンとゾンビのゼッド。2人は分裂した高校と街を一つにしようと大奮闘!ディズニー流ゾンビはとってもファニーでゴキゲン♡ 歌とダンスが満載、ディズニー・チャンネル発の青春ミュージカルです。カラフルでポップな世界観で描かれた本作は、「登場人物たちの前向きな心に共感する」とティーンを中心に大人気♪ 明るいメロディと歌詞にのせたエネルギッシュなダンスが、観る人を明るくポジティブにしてくれます。とってもキュートでアクロバティックな、チアリーディングのダンスシーンも必見☆
人形たちの生き様がカッコイイ『ザ・マペッツ』

\おすすめPOINT/
ユニークなマペットたちがたくさん登場する人形劇に、きっとお子さまの目はくぎ付け♪アカデミー賞®主題歌賞を受賞した、人間とマペットがおりなすミュージカル・コメディーです。ハラハラドキドキ、でも明快なストーリーの中には、大人にも響く人生哲学がやさしく描かれています。ゲイリーの恋人メアリーを演じるのは、先ほどご紹介した『魔法にかけられて』の主人公ジゼルを演じたエイミー・アダムス。映画好きさんは、ウーピー・ゴールドバーグやセレーナ・ゴメスなど、豪華な顔ぶれのカメオ出演にもご注目です。全世界が絶賛した、笑いと感動満載の大冒険ミュージカル。
心に響く歌声は、毎日を生きるチカラになりますよね。ぜひディズニープラスでミュージカル映画の世界にどっぷり浸ってください。
ディズニープラスとは
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
ディズニープラス公式サイト
すべての作品が見放題
※ご利用には「ディズニープラス」へのご入会が必要です。
※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※配信作品は、予告なく配信終了する場合がございますので予めご了承ください。
※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額又は年額の利用料金とは別に料金が発生する場合があります。
※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。
公式アカウントをフォロー
© 2025 Disney and its related entities