• ホーム
  • Disney+ナビ
  • WEBで視聴
  • 今すぐ入会
  • Disney+とは
  • 入会方法
  • 今月のおすすめ
  • オリジナル作品
  • 会員の方
  • NEWS
  • ブログ
  • メニュー メニュー More
-

ディズニープラスを10倍楽しむ!

公開日:2020.06.11 / 更新日:2025.04.14

声優 山寺宏一さん吹替のディズニーキャラクターと、登場作品をご紹介!

山寺宏一さん吹替のディズニーキャラクター

さまざまな声を使い分け“七色の声を持つ”と称される人気声優の山寺宏一さん。山寺さんは「山ちゃん」という愛称でも親しまれており、これまで実に多くのディズニー作品のキャラクターの吹替を担当しています。
そして2025年6月6日公開の最新作、実写『リロ&スティッチ』で、スティッチ役を山寺宏一さんが演じることが決定しました!アニメーション映画「リロ&スティッチ」やテレビアニメ「スティッチ!」でもスティッチの声を担当してきた、“スティッチを知り尽くす男”山寺宏一さんによるスティッチが待ちきれませんね。
そこで今回は、山寺宏一さんが演じる代表的なキャラクターをご紹介します。 ディズニー公式動画配信サービス Disney+ (ディズニープラス)で配信中の作品も掲載していますので、気になる作品があればぜひチェックしてくださいね。

山寺宏一さんが吹替声優を務める主なキャラクター一覧

ドナルドダック(ミッキー&フレンズ)
ジーニー(アラジン)
スティッチ(リロ&スティッチ)
野獣(美女と野獣)
セバスチャン(リトル・マーメイド)
バレンティノ(ウィッシュ)

その他のキャラクター

ディズニー・アニメーション作品
ディズニープラスで配信中の実写作品

WEBで視聴 入会はこちら

すべての作品が見放題

ディズニープラスで配信中のディズニーキャラクター

ドナルドダック ―― “ミッキー&フレンズ”より

ディズニーに欠かせないキャラクター、ドナルドダック!
ドナルドの現在の吹替を担当しているのが山寺さんです。負けず嫌いでちょっぴり怒りっぽいのに、どこか憎めない性格で人気のドナルド。独特の「グワ、グワ」という声を通して、怒ったり、驚いたり、喜んだり……豊かな感情が伝わってくるのは、まさに山寺さんの卓越した表現力のなせるワザ。セリフが聞き取りにくいはずなのに、なぜか心に届いてくる――それが山寺さん版ドナルドの魅力です。ドナルドファンも納得の名演を、ぜひ一度じっくり味わってみてください!

『三人の騎士』
『三人の騎士の伝説』
『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』
『ダックテイルズ』シリーズ
『ミッキーマウス!』シリーズ

ほか
※公開年が古いディズニー作品では、ドナルドダックの吹替担当が山寺さんではないものもあります。

ドナルドダックの配信作品一覧はこちら

ジーニー ――『アラジン』より

『アラジン』に登場する魔神、ジーニーの吹替も山寺さんの代表作!1992年に公開されたアニメーション版に引き続き、2019公開の実写版でも吹替を担当することが発表された際には、往年の『アラジン』ファンを中心に大きな注目を集めました。
画面の中を縦横無尽に飛び回り、クルクル表情を変えながらテンポよく話すジーニーは、ジョークが得意でいつも陽気&ハッピーなキャラクター。渋さとコミカルさが同居するユニークな声は必聴です! 山寺さんはジーニーの声だけでなく劇中歌も担当していて、「フレンド・ライク・ミー」では見事な“ジーニーの歌声”を披露しています♪
アニメーション版の“ジーニー”と、実写版の“ジーニー”は歌詞だけでなく歌い方も結構違うかも?

アニメーション版『アラジン』
実写版『アラジン』
『アラジン/ジャファーの逆襲』
『ディズニー・ミュージック・ショーケース』/「フレンド・ライク・ミー」ほか

\こちらもオススメ/
『アラジン』実写映画の吹き替え声優をご紹介♪吹き替え版で『アラジン』を楽しもう

スティッチ ――『リロ&スティッチ』より

宇宙から来た暴れん坊のエイリアン、スティッチ!大きな目と耳と口、まるで犬のようにキュートな見た目に、意外と野太い声のギャップがスティッチの魅力の一つ。吹替版のスティッチの声を演じているのが山寺さんです。
物語が進むとともにリロと心を通わせ、話し方が変化していく様子も作品の大きな見どころ。とっても印象的なスティッチの声は、一度耳にするとクセになっちゃうかも!?

『リロ&スティッチ』
『スティッチ!ザ・ムービー』
『リロ&スティッチ2』
『リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ』

2025年6月6日公開『リロ&スティッチ』のスティッチ役に山寺宏一さんが決定!

あの“スティッチ”が、モフモフになって帰ってくる!2025年6月6日公開の実写『リロ&スティッチ』でも、スティッチ役日本版声優を山寺宏一さんが務めることが決定しました!
アニメーション映画「リロ&スティッチ」やテレビアニメ「スティッチ!」でもスティッチの声を担当してきた、“スティッチを知り尽くす男”山寺宏一さん。山寺さんのスティッチが、実写版でさらにパワーアップして帰ってきます!モフモフ感とキュートさがアップした神出鬼没で暴れん坊なスティッチの活躍にますます期待せずにはいられません!

『実写版』リロ&スティッチ公式サイト

野獣(ビースト)―― アニメーション版『美女と野獣』より

山寺さんはアニメーション版『美女と野獣』で野獣(ビースト)の吹替を担当しています。野獣の姿の時には深く響く大人っぽい声を。魔法が解けて王子の姿に戻った時には、野獣の時とは別人のように若々しい青年の声をと演じ分けていました。ベルと野獣が2人で歌う劇中歌「愛の芽生え」は、うっとりと聴き入ってしまうこと必至のとってもステキな曲です♡

アニメーション版『美女と野獣』
『美女と野獣/ベルのファンタジーワールド』
『美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント』

\こちらもオススメ/
『美女と野獣』吹き替え声優・歌を特集!実写版・アニメーション版も

※ 実写版『美女と野獣』の野獣は山寺さんの吹替ではありません。

セバスチャン ――『リトル・マーメイドⅡ』『リトル・マーメイドⅢ』より

セバスチャンはディズニー映画『リトル・マーメイド』シリーズに登場するカニ。海の宮廷音楽家、かつプリンセスのお目付役です。
シリーズ第1作『リトル・マーメイド』でセバスチャンの吹替を担当しているのは山寺さんではありませんが、山寺さんはアリエルの娘メロディが登場する『リトル・マーメイドⅡ』、そしてアリエルがエリック王子に出会う前の物語『リトル・マーメイドⅢ』でセバスチャンに生命を吹き込んでいます。口では文句を言いながらも、面倒見よくプリンセスに寄り添うセバスチャン。ふだんはお説教がしっくりハマりすぎるほどのダミ声ですが、その声音を朗々と響かせている作中の歌にもご注目です♪

『リトル・マーメイドII/Return to The Sea』
『リトル・マーメイドIII/はじまりの物語』

\こちらもオススメ/
アニメーション映画『リトル・マーメイド』キャラクターと吹き替え声優を振り返り
『リトル・マーメイド』の歌・曲の魅力をストーリーとともに振り返り

バレンティノ ――『ウィッシュ』より

ディズニー100年の歴史の集大成作品『ウィッシュ』。本作は、長きにわたりディズニー作品が描き続けてきた“願いの力”を真正面からテーマとして描く、100年の歴史の集大成とも言うべき作品です。主人公となるヒロインは、“願いの力”をまだ知らない17歳のアーシャ。そんなアーシャの相棒の子ヤギ、バレンティノの声優を務めるのが、ディズニーレジェンド声優の山寺宏一さん。その見た目の可愛さと声のギャップにご注目ください!

『ウィッシュ』

意外!? あのキャラクターも山寺宏一さん!その他の吹替キャラクター

ここまでご紹介してきた他にも山寺さんは多くの作品で個性豊かなキャラクターたちを華麗に演じ分けています。山寺宏一さんが日本語吹替を担当するキャラクターとともに、ディズニープラスで配信中の作品をご紹介します!

ラルフ ――『シュガー・ラッシュ』より

ゲームの世界の“裏側”で繰り広げられる大冒険!閉店後のゲームセンターで動き出す、人間が知らない<ゲームの裏側>の世界。長年演じてきた悪役に嫌気がさし、自分のゲームを飛び出したラルフは、お菓子の国のレース・ゲーム“シュガー・ラッシュ”で仲間はずれの少女ヴァネロペと出会い、友情を深めていく―。
山寺さんが演じるのはゲームの世界では悪役なのに実は優しい心と声を持つラルフ。ラルフの内に秘めた優しさや葛藤を繊細に表現。声だけでラルフの成長や心の揺れ動きを感じさせる、圧巻の演技が光ります。

『シュガー・ラッシュ』
『シュガー・ラッシュ:オンライン』

ムーシュー ――『ムーラン』より

舞台ははるか昔の中国。年老いた父の代わりに国を守る戦いに加わることを決意した、ファ家のひとり娘ムーラン。賢いムーランは父親の代わりに男性兵士“ピン”に扮して中国軍に加わり、古いしきたりに縛られた社会の中で果敢に自分の力を証明していきます。山寺さんが吹き替えをしているキャラクターは、ムーランの役に立とうと奮闘するファ家のへんてこな守護竜ムーシュー。登場の段階から…とってもおしゃべり!お調子者のムーシューと幸運のこおろぎクリキーたちのやりとりにもご注目を。

『ムーラン』

ジャック ――『シンデレラ』より

意地悪な義理の母と姉たちのために働きながらも、いつか願いは叶うと強く信じ続けるシンデレラ。そんなシンデレラのドレスを仕立てたり、閉じ込められたシンデレラの救出に奔走する友だちのネズミがジャックとガス。山寺さんはやせているネズミのジャックの声を担当。ルシファーから逃げたり、仕事のうたを歌ったり、小さいけど存在感は抜群です!

アニメーション版『シンデレラ』

サンダーボルト ――『101匹わんちゃんⅡ~パッチのはじめての冒険』より

『101匹わんちゃん』の続編で、ダルメシアンの子犬のパッチが本作の主人公。大好きなヒーロー犬サンダーボルトのオーディションを知り、たった一匹で参加することに。友だちになったパッチとサンダーボルト。クルエラの魔の手が迫る兄弟たちの救出のために立ち向かいます!山寺さんは子犬のパッチとともにストーリーの重要な役どころを担う、ナルシストなヒーロー犬サンダーボルトを担当しています。

『101匹わんちゃんⅡ~パッチのはじめての冒険』

ディズニープラスで配信中の実写作品

ロジャー・ラビット ――『ロジャー・ラビット』より

ディズニーランドの人気アトラクション「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」でもおなじみ♪ ウサギのロジャー・ラビットが登場する映画『ロジャー・ラビット』は、実写とアニメーションをCGで合成した、当時としては画期的なアクション&コメディーの大傑作です!主人公ロジャー・ラビットの吹き替えを担当するのは山寺さん。陽気なキャラクターながら、他の明るいキャラクターとも異なる声色で、唯一無二のキャラクターに仕上げています。制作会社の枠を超えたアニメーションキャラクターたちの共演も見どころ。1988年公開の名作、まだ観てない人はこの機会にぜひ!

『ロジャー・ラビット』

\こちらもオススメ/
映画『ロジャー・ラビット』特集 ―実写とアニメーションの融合を楽しんで♪

ピーター・クイル ――『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』より

マーベル・スタジオが贈る、宇宙のはみだし者たちが銀河存亡をかけた戦いに挑むアクション・アドベンチャー。幼くして地球から誘拐され、宇宙をまたにかけるトレジャー・ハンターとなった“スター・ロード”ことピーター・クイル。ひょんなことから宇宙のワケあり仲間たちと「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を結成し、なぜか銀河を守るハメに。プレイボーイで底抜けに明るい性格ながら、戦いではクールな姿や仲間想いのアツい一面も見せる魅力的なキャラクターです。そんなユーモアあふれるピーターを、数々のクリス・プラット作品でおなじみの山寺さんがシリーズ全作で吹替えを担当しています。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Volume 3』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』配信作品一覧

オリバー ――『マーダーズ・イン・ビルディング』

絶妙な会話劇と事件の裏側に隠された人間模様を丁寧に描き、瞬く間にエミー賞含め、ゴールデングローブ賞など様々な賞にノミネート&受賞するなど、各賞レースを席巻した、ディズニープラス独占配信作品『マーダーズ・イン・ビルディング』。 メインキャストはハリウッド・コメディ界のレジェンドであるスティーブ・マーティン(チャールズ)、マーティン・ショート(オリバー)、ディズニー・チャンネルのドラマで人気を博し、現在は歌手・女優として活躍しているセレーナ・ゴメス(メイベル)。なんと山寺宏一さん自らが日本語吹き替え版制作を提案し、キャスティング協力という形で携わるという、自身初の取り組みに挑んだミステリーコメディ!そんな本作で山寺さんが吹き替えを担当するのは、画像右に写る演出家・オリバー。ミステリーとコメディが絶妙に絡み合う、注目の一作です!

『マーダーズ・イン・ビルディング』

スクルージ ――『Disney's クリスマス・キャロル』より

クリスマスの定番アニメ映画『ミッキーのクリスマスキャロル』と同じ原作をもとに、大人向けに実写&CGで描かれた本作。アカデミー賞®受賞監督のロバート・ゼメキスと、演技派ジム・キャリーが、ディケンズの原作に描かれた輝きと幻想的な世界を忠実に再現した驚くべき感動体験です。
本作で注目を集めたのはなんといっても1人で7役を見事に演じ別けたジム・キャリーの圧巻の演技。そして吹き替えもその名演技に負けない存在を放つのが山寺さん。山寺さんは現在のスクルージ、17歳のスクルージ、27歳のスクルージ、過去のクリスマスの精霊、現在のクリスマスの精霊など多くの役を見事に演じ分けています。

『Disney's クリスマス・キャロル』

\こちらもオススメ/
『ミッキーのクリスマスキャロル』

ジム・エヴァース――『ホーンテッドマンション』より

2003年エディ・マーフィー主演で実写化された「ホーンテッド・マンション」を舞台にした物語。不気味にそびえたつ荘厳な大豪邸の扉の向こうには、999人のゴーストと、想像を絶する不思議な体験が待ち受ける!日本語吹き替えには、エディ・マーフィーの声を担当する山寺宏一さんをはじめ、木の実ナナさん、グッチ裕三さんなど豪華キャストが集結。エディ・マーフィーらしいコミカルな笑い要素満載のホラー・コメディなので、怖い映画が苦手でもきっと安心して楽しめます。

『ホーンテッドマンション』

バート――『メリー・ポピンズ』より

“何もかも完ぺきに近い”乳母メリー・ポピンズが、風に乗ってロンドンに住む一家のもとへ舞い降り、両親と子供たちの絆をよみがえらせ、一家を幸せな家庭に変えていく。山寺さんはメリー・ポピンズの親友で気ままな煙突掃除人バートの吹き替え声優を担当。実写とアニメーションが融合したワクワクする映像表現や、メリー・ポピンズの魔法の数々に心が躍る名作です。

『メリー・ポピンズ』

愛され続けるたくさんの作品で日本語吹替声優を担当し、キャラクターの魅力を最大限に引き出してきた山寺さん。そのさまざまに変化する声にも注目しつつ、どうぞディズニープラスでたくさんの作品をお楽しみください♪

\こちらもオススメ/
声優 森川智之さん吹替のキャラクターと、登場作品を紹介
声優 浪川大輔さん吹き替えキャラクターと映画・ドラマ作品を紹介

ディズニープラスとは

Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。

ディズニープラス公式サイト

WEBで視聴 入会はこちら

すべての作品が見放題

※ご利用には「ディズニープラス」へのご入会が必要です。
※画像はイメージです。サービス内容等は変更となることがございます。
※配信内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※配信作品は、予告なく配信終了する場合がございますので予めご了承ください。
※入会すると月次又は年次で自動更新されるサブスクリプションに登録され、更新の時点で有効な月額又は年額の料金が請求されます。
※サービスの内容によっては、ご利用に際して月額又は年額の利用料金とは別に料金が発生する場合があります。
※入会方法により、キャンペーンへの参加資格が異なる場合があります。

公式アカウントをフォロー

© 2025 Disney and its related entities